麻雀と旅の支度
昨年末より長野には帰っていない。
埼玉も寒いから、長野はどれほど寒いだろう。
それで、こちらでやっていることといえば、
麻雀の本を読むことと、旅行を計画すること。
麻雀は役が頭に入らず、先日、年明けに初めて公民館に挑みに行ったけれど、
次々ロンされて、すっかり元気を失って早めに退散した。
もう一つは、旅行の準備だ。
2月中旬から末までインドネシアに行くことにしたので、
久々にさびついたインドネシア語の本を開いた。
インドネシア語は大学で勉強した。
今回の旅の目的は、日常を抜け出して
ちがった空気を吸ってくること。
他に、がメラン音楽、バリ島などの民芸品、現地の童話、昔話などに
興味があるので本屋などにも行ってみたいと思っている。
旅の友は長年の友人のインドラさん。
生粋のジャワ人。日本在住だが、彼女との会話は、日本語、インドネシア語、英語
のチャンプール(まぜこぜ)だ。
いまいち意思疎通がお互い怪しい。
それで,キラキラ(インドネシア語でおよそ、の意)の感じで相談しながら、ホテルや
飛行機のチケットをとる。
どんなキラキラの旅になるのか、半分楽しみで、半分恐ろしい。
その旅の様子をできればブログに書ければよいなと思っています。
0コメント