退屈なのも事実です

長野と埼玉の2重生活も今、しばらく棚上げ状態。

というのも、長野はそろそろ寒くなってきて、埼玉のほうが暮らしやすいだろう

という感じで11月から5月まではぼんやりとこっちと決めてみたまでのことだ。

しかし、だが。

埼玉の生活ははっきり言って暇。

今日は特にひま状態が際立った。

主婦の仕事は一応人並みくらいにはやっている。

他には、最近着物でも着てみようかと思い立ち、午前はユーチューブをみながら、

そうに四苦八苦。

収入もゼロになったし、年金もまだもらえないし、

着付けごときはユーチューブで経費をかけずにやらずしてなんとする!と

このところ何度か挑戦しているものの、どうも、私に向いているとは思えない。

お太鼓結びのまずは

帯を胴体に2重に巻き付けるところらへんまでいったところで

帯を止めるピンが見当たらず、本日はこれまで。

ここまで何日もやってるけれど、その先のお太鼓は一向に現れない。

これで本日の午前はおしまい。

午後は、読みかけの原田マハの本を読んだ。

途中、最近年老いて四六時中吠える犬のさくらを

何度となくどやしつける。

そうこうするうちに暗くなってくると、さくらの散歩。

そして、夕飯の準備。

えー、もう一日、おしまい⁉

以前だったら、さっさと夕飯の準備をして

夕方からの仕事にかかるころだ。

今日は唐揚げ粉なるものを利用してオットの好きな唐揚げを作ってみようかと。

となると、夕飯の準備もあっという間。

そして9時ころには寝る。

とまあなんとお気楽な一日になる予定です。(^///^)




Sama2 - Dual life

あなたと自然がつながる場所・長野県 長和町での日々のかけら

0コメント

  • 1000 / 1000